・行政書士
・申請取次行政書士
・運行管理者資格者
千葉県流山市出身・九州育ち
1986年3月 東洋大学経済学部卒業
1986年4月 半導体商社入社
2016年1月 行政書士試験合格
その後、行政書士事務所開業
鹿児島県行政書士会会員
【経歴】
大学卒業後、半導体商社に入社し日本全国の拠点で営業をしておりました。入社後しばらくは、「半導体は産業のコメ」と言われていた時代で日本は世界NO1の半導体シェアを誇っていたこと、またバブルの恩恵もあり非常に景気のいい時代を過ごしていました。
その後はバブル崩壊、リーマンショックを経験しながらも営業として自分なりに頑張っていましたが、50歳を目前とした2012年の人事異動で営業から物流部門へ配置転換となりました。当時は非常に不本意な人事異動と感じていて何か資格でも取って自分で道を切り開こうと思い行政書士試験にチャレンジしました。幸いなことに物流部門では残業も少なく接待もないため勉強時間を確保出来たこともあり在職中に行政書士試験(平成27年度)に合格することが出来ました。(営業時代に酒ばかり呑んでいたのとは様変わりです)
その後、物流部門での仕事ぶりを評価され、また、営業時代の先輩で役員になった方から声を掛けて頂いたこともあり再度営業職へ復帰しました。しかし営業復帰したものの行政書士の資格を取得した時点で独立を考えていたため2年後に会社の早期退職制度を利用し退職しました。
今思えば、物流部門での経験も物流業務はもちろん運送業務等の知識も身に付き行政書士業務をする上で非常に貴重な経験をすることが出来たと思っております。
退職後は妻の実家のある鹿児島県姶良市に引っ越し、期間雇用として郵便局の総務部で車両・販売所担当をした後、行政書士事務所を開業しました。
【ごあいさつ】
当事務所は、在留資格に関する情報を正確かつわかりやすく提供し、確実に許可取得することを目指しております。このホームページでは、在留資格の種類・要件をわかりやすくまとめています。また、どんな疑問や問題がある場合でも、素早く全力でサポートするこをモットーとしておりますので、お気軽にお問合せください。
私たちはすべてのお客様が日本で安心して楽しく生活できるようサポートしてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。